2022年5月のアンメルツP活動まとめ | G.C.M Records

アイキャッチ「G.C.M Records 活動月例報告」

2022年5月のアンメルツP活動まとめ

はじめに

こんにちは、アンメルツPです。

この記事は、主にTwitterで呟いた私の活動を中心にまとめていくコーナーです。

1ヶ月に1度のペースで、その月の活動やアクティビティをまとめています。
ブログに書く文章だけでは拾いきれない活動を知ってもらうきっかけにもなればいいなと思っています。

構成は以下の3部から成ります。

・主な活動(日ごとにまとめる)
・気になった音楽作品
・気になった記事や音楽以外の動画

主な活動

5月4日

「farewell」のイラストを手掛けて頂いた夏芽ももさんらが参加する
アナログイラスト展に行ってきました。
相変わらず綺麗なイラストがたくさん!
リアルの場で色々な話ができてよかったです。

5月6日

Q. タブレットを2枚持ちにすると何かメリットはありますか?
A. ゲームをしながらゲームをする画像を Twitterに投稿することができます。

というわけでゴールデンウィーク中にGalaxy Tab S8 Plusがやってきました。
基本性能は素晴らしいですが、Androidタブレットを想定していない国内アプリが多すぎるので、
大多数の人は iPad があれば事足ります。
ただAndroidスマホとの連携などは魅力なので併用していきます。

kagamination2のハーフアニバーサリー企画「みんなで聴く会」の第1回が日曜の夜からあります。
作品を購入された方や関係者の方のご感想などお待ちしております。

https://twitter.com/kagamination/status/1522531627267608577

5月8日

kagamination2 みんなで聴く会・感想シェア会第1回

始まりました。いきなり私の曲ですがよろしくお願いします。
こうやってアルバムで5分通して聴いてもらうことを想定している曲なので、
じっくりお楽しみいただければと思います。

01. kagamination HISTORY
この曲で言いたいことを全部言ってしまったので、
しばらく曲作り燃え尽きてましたが、また何かやっていきたいなと思います。

02. 14^2-fourteen squared-
このあたりは自己紹介的な曲を並べています。
曲も絵も自身に満ちていて、随所のグロウルとか細かい調声が好きです。

03. 宣戦布告!ひんぬ~ちっぱい宣言
一見ふざけているように見えてサビで熱いメッセージを届けるところが、
まさに古き良き電波ソング感あって最高です。

04. ANIMAL
曲からも絵からもスタイリッシュな熱さが感じられます。
攻撃的だけど色気があるレンが素晴らしい。

05. ロングピース
前曲からはジャジーな路線つながりということで。
少し退廃的ではあるのですが、決して後ろ向きではなく、次へ踏み出していくふたりが印象的です。
歌詞の漢字・英語表記なども確認しながら楽しんでいただきたいですね。

06. ハロー、ぼくら
まずは歌詞カードを見てほしいです。
そして、純粋で優しいけれど深読みもできる世界観、
画集に散りばめられたアイテムなどに目と耳をじっくり傾けてほしい一曲です。

07. 花結歌
朝起きたてに聴きたい一曲です。相崎さんの人生哲学を感じる歌詞も好きです。
5曲目くらいからの曲順は「一日の流れ」を実は意識しています。
昼から夜になったり、夜から昼に、その過程で心理変化があったり…

08. 永遠Towards
青空や宇宙といったスケールの大きな爽やかさが、
曲からもイラストからも伝わってくる作品です。
「ボカロの可能性」のテーマも意識したと思われる後半の高音も注目。

09. リルトガーデングライダー
一聴して田中Bさんのリンの声だとわかる個性はすごいですね。
テクニカルで詩的な世界観に引き込まれます。
イラストも、泥臭くも美しい世界をよく表現していると思います。

10. 現世を射る
この辺りから少し夜のイメージだったり、あるいは影のある感情だったり、
そういった曲を多く並べました。ピコピコサウンドと合成音声なのに、
「女の情念」みたいな演歌的でウェットな感情を表現しているのがすごいです。

11. 朧風月
「宵月桜」のアンサーソングですね。
個人的にも音ゲーでご活躍されているke-jiさんのメタル曲が大好きで、
本当に今回も参加して頂き嬉しかったです。 ギターソロは不滅です。

12. 雨を爆破した世界で
近年商業ではなかなかお目にかかれない曲調を書いて頂き本当にありがとうございます。
レンの心理描写が巧みに表現された歌詞が好きです。
ちほさんの緻密でスタイリッシュなイラストにも注目です。

13. 14歳だった君へ
完成楽曲を受け取った時の衝撃は間違いなくナンバーワンでした。
優しい声とオケ・コーラスとの対比がほんとにヤバいんですよこれ…
イラストもドラマチックで、何もかもがエモの塊。動画は未公開です。ぜひ作品で。

14. iki
曲も絵も圧倒。 とにかく見て聴いて。 Disc1の中でも佳境となる位置づけの一曲で、
アルバム後半から徐々に貯めてきた暗い感情が 前曲で爆発して、けどこの曲はそれを乗り越えて。
悟りにも諦めにも似た生きるという感情。 この流れを楽しんでほしいです。

15. マジモード
曲からも絵からも背中の大きさや包容力を感じさせる レンのダイナミックなロックナンバー。
個人的にライブPの鏡音の歌う「ありがとう」は至高の一品だと思っています。
最後の2曲は、ここまで続いてきた「1日の流れ」を総括するような曲順です。

16. 100倍
御本人には『「21世紀の夜明け前」が好きなのでそんな路線で!』と
イベントで相談させて頂いたところ、こんな素敵な曲ができました。
月曜からもこの曲とイラストを力に頑張っていきましょう。

めちゃくちゃ助かります。

もっと書くようにします。🙇

本日の 60分調声大会 の課題曲が kagamination2 収録、oQさんの「ANIMAL」だったようなので、
気になる方はハッシュタグからチェックしてみてください。

改めてご参加の皆様ありがとうございます。
「みんなで聴く会」は、来週からもしばらくこの時間に続きます。
『kagamination2』シリーズを隅々まで味わい尽くしましょう。

「エモい」「これすき」一言だけでも大歓迎なので、
今後も各自どんどん賑やかしに来ていただけると助かります。この企画はその場の熱量が重要です。

https://twitter.com/kagamination/status/1523304463015899136

「自分の道で誰かの幸せの種にでもなれたら儲けもん」(100倍)をテーマに今後も生きていきたい。

5月12日

チケットをご用意することができませんでした。

MTGアリーナ、ラクシオール+ケイヤのフレンズデッキでダイヤモンド到達。
とにかく驚くほど粘り強く戦えるので気に入ってます。
クリーチャー化したケイヤを犠牲にしてオブ出したり、
ラクシオールがダブったら論争の種にするなどの小シナジーもあります。

5月13日

5/13トスカさんのMTG視聴者対戦会 でYuMusic名義で使用したデッキです。
ランプして黒行進や梓で稼いだライフを一切れの利益につぎ込みコントロールします。
ネクロディスク的な動きを目指しました。うまく周ると犠牲で忠誠度二桁のオブが出たりします。

5月15日

kagamination2 みんなで聴く会・感想シェア会第2回

今日22時からは kagamination2 をみんなで聴く会。今回は本編のDisc2です。
Disc1に比べると曲の長さが全体的に少し短めですが、
内容はDisc1同様に非常に濃いものとなっています。多くの方と一緒に楽しめればと思います。

1. On Your Marks
これに関してはもう曲が「1曲目にしてくれ」と訴えかけてきたので…w
曲もイラストも最初にふさわしいです。
個人的にはこの二人で引き続き新曲を発表しているのも嬉しい。

2. This is Love…
この跳ねたリズムが本当に心地よい。
曲にもイラストにも飾らない雰囲気、距離で歌っているふたりが感じられます。

3. ハテナがやってくる
明るさ爆発のリンちゃん! これからの可能性にもつながる、
好奇心という要素を全開に出した楽曲です。最初は明るい楽曲が続きます。
中盤に向けて少し暗い要素も出てきますが、そこにつなげていく感じですね。

4. バナナのうた
バナナは全てを解決する。
ほのぼのの裏にある確かなサウンドメイクにも注目。
パーカッションが気持ちいい。

5. 鋼鉄令嬢リリアルネ
これ単体でも完結しながらも、他の繋がりも匂わせてくるmothyさんの世界観作りはさすがの一言。
イラストの細かい体のパーツなども見どころです。

6. 詠み人要らず
ボーナスステージが終わっても、まだ世界は続いている。
色々なものを抱えながらも、我々も未知の領域を進んでいくしかないのです。

7. レビテト
とにかく音使いが心地よいのですが、歌詞にはけっこう重いところもあり、
宙に浮いたような不思議な感覚も持ります。レキさんの彩度控えめイラストも素敵。
このあたりは現状にもがきつつ、少し不穏さもある曲を多く並べています。

8. 100年前のアイドルソング
こういう企画を出したわけですが、本当に100年後に遺るかどうかはわかりません。
その心情がストレートにぶつけられた抉られる一曲です。 善処します。

9. 來來牒
生きること・死ぬこと、人間の営みを肯定した、突き抜けた明るい曲です。
帽子屋さんのカラフルなイラストもそれをもり立てています。

10. ボカロモラトリアム
ギターから情熱が伝わるフレッシュなロック。レンが持っている青春のまぶしさが伝わります。
イラストの背景にはこのお三方で制作した過去曲のモチーフもあります。

この先、11曲目から先はすべて4分以上。
矢継ぎ早に畳み掛けてきた前半の想いをどっしりと受け止めるようなイメージで、
後半の曲順配置を行いました。

11. Chrono Cycle
Masakiさんの原点であるデジタルサウンドで、『1』から10年経過した今の想いが素直に綴られます。
イラストは神秘的な雰囲気にも日常の光景にも思えるもので、
10年という時間の不思議さを感じさせるものだと思います。

12. 月と琥珀
前曲の90年代から80年代へという緩いつながりです。
キャプミラさんの電子音にはなんとも言えない温かみやノスタルジーがあります。
山田いちさんによるこだわりのアートワークも必見です。

13. daydream
このテーマだと「過去色々あったけど未来を見るぞ!」というアプローチが多い中、
「過去に縋るのも肯定されるし幸せだ」というとても大事な視点を描いている存在です。
曲もイラストも儚い切なさがあります。

14. ボクは、死ナナイ
これぞクリキッドの真骨頂という一曲。 永遠に忘れないことは幸せなのか?
言葉による情景描写、それを引き立てる調声が本当に鮮やかです。
過去や未来に様々な想いを馳せる楽曲が続き、100年後について哲学をしたくなります。

15. VaRiouS QuaLia-僕とキミとあなたの歌-
これまで続いてきた曲の流れをすべて優しく受け止めるようなこの一曲を、ラスト前としました。
サビの人数がどんどん増えていく様子にじっくり耳を傾けてほしいです。イラストも鮮やかです。

16. andante -アンダンテ-
2011年の『kagamination』。 2021年の『kagamination2』。
それらすべてが置かれていた世情、そしてれれれPさん自身の活動、
そこから生まれた曲だと思っています。音楽とともに、また1歩次の始まりへ。

Disc1が1日というサイクルの中での心情を描いたものが多いのに対して、
Disc2はまた違った味わいがあったのではないでしょうか。
来週からは 輪響 をみんなで聴く会が開幕です。本編同様、多くの方のご参加をお待ちしております。

5月18日

ちょっとだけYouTubeのチャンネル名をいじりました。
コンピでも自作曲でも、ボカロによって自分が表現したいものはボカロで出来ることの幅広さとか、
ボカロ自体の面白さかなというのは思っているので。
実験的な試みなので数日でさらっと戻す可能性はあります。

「鏡音ちゃお!」記念コンピCD制作者募集について

鏡音同人イベント「鏡音ちゃお!」の中で、
鏡音14周年の記念コンピCD『鏡音14歳!』の発行企画があります。

私アンメルツPはアドバイザー&サポートで参加しております。
さっそくボカロP・絵師の募集が始まっております。よろしくお願いいたします。

コンピのテーマは「温故知新」です。
「温故」(懐かしい路線の曲) or 「知新」(これからを感じさせる斬新な曲)
二つのテーマがぶつかり合うコンセプトです。 あなたはどちらを選びますか?
謝礼としてサークルスペース提供もあります。

楽師・絵師の方、 ぜひこのコンピを盛り上げてください。
(6月14日現在、絵師さんの募集は締め切っております)

■主催
鏡音イベント準備会 @kagamineevent
※お問い合わせはまずこちらへお願いします。

■アドバイザー&サポート(順不同)
アンメルツP @gcmstyle
キッド @kid_NnDS 
冴戒椎也 @sakaishiiya

ご応募はイベントサイトから
https://all-kagamine.jp/kagacha/index.html
よろしくお願いします。

企画概要の添削や方向性のアドバイスなど、わりとガッツリ携わらせて頂いてますのでぜひぜひ。
主催側では拾い切れない技術的な対応などもやっていく予定です。あと曲も書きます。

なんならkagamination2シリーズはまだ現在進行で動かしていますし、
今後も頒布が続きますので関係者の皆様には色々お手数おかけします。
鏡音で楽しく創作するために色々今後もやっていきたいと思います。

昨日、同人イベント「鏡音ちゃお!」内のコンピCD企画が発表されました。
アドバイザーを務めております。早速ご応募もいただいてるようでありがとうございます。
懐かしい路線か?斬新な楽曲か?
「温故知新」がテーマ、ご興味がある方はぜひ参加をご検討ください。

5月21日

よみうりランドで開催されたリアル脱出ゲーム「夜のゾンビ遊園地からの脱出」に挑戦してきました。
楽しかったけど体力的にも頭脳的にも全然至らなくて悔しいです。
同じホールで昼はラブライブのイベントもあって華やかでした。

京王よみうりランドの前にKORGのショールーム(本社)があるのを発見。
ボカロPとして吸い寄せられずにはいられなかった。
お世話になっております。

5月22日

kagamination2 みんなで聴く会・感想シェア会第3回

今回は『輪響』のDisc1です。個性豊かな全16曲をまとめて楽しみましょう。

01. La Sinfonietta
度々つぶやいていますが、「鏡音の可能性」に対するアプローチとして
本編の私の曲とは対極の存在だなと思います。ドラム隊の再現技術に注目です。

02. 100年後に伝える歌
初心P楽曲の魅力としてはなんといっても明るいメロディによる爽やかさがあります。
交互に語りかけるようなサビも好きですね。

03. 流星の約束
これまたキラキラで爽やかな一曲です。「僕が裏なら君は表」は鏡音が歌うと最高に映える。
MVはオリジナルキャラなんですが、ストーリーが感じられてより味わい深く楽しめます。

04. Everlasting Our Songs
略してEOS。 その名のとおりに、鏡音のモチーフシンセである
EOSの実機(!)を使ったというヤジマ電機_さんのこだわりのサウンドメイキングが光ります。

05. 夏に染まって
これから来る季節を先取りな夏イメージの曲が続きます。
この曲はポエトリーリーディングと、ナナツナツさんといえばのピアノフレーズが最高ですね。

06. この狂った世界でさえも
電子音なのに夏の暑さが持っている苦しみが伝わってくるんですよね。
柔らかい調声で淡々と綴られるので逆にエモい。

07. りんしょうをれんぞくでかさねるんだ
弾けるチップチューンです。
電子の世界からのメッセージという感じで、楽しく展開していきます。
バスドラ個人的に好き。

08. アップル★ボトル★ハーツ
一部伴奏の手直しを私が担当しています。
可愛さとともに若干の影も感じる歌詞だったので、直しすぎると不穏さも薄まってしまうかなと思い、
そこのバランスが難しかったですね。ちなみに英語タイトルは”Apple Bottle Hurts”。

09. アオゾラ
名曲歌詞のオマージュを入れつつコンピのテーマにしっかり添わせてくるリリックの技術。
ラップ調声もいい感じです。

10. 君を想う悠久-とこしえ-
リバーブの深めなオケが、オリエンタルな世界観にぴったりはまっているんですよね。
澄んだレンの声が、強い想いを持ってそれに呼応しています。

11. 神が紡ぐ豊かな地
自然と融合しながら生きてきた人間。その調和の手段として、昔から、そして今も音楽がある。
長い歴史を後ろに感じさせる一曲です。サビの変拍子などに、つきのP民族調の集大成を感じます。

12. この時代に生まれた奇跡
Naka-Daiさんのトーク以外の曲ももっと評価されてくれー。
音ゲーの現代的民族調曲への愛を感じるナンバー。 歌詞が本当にボカロPの代弁で最高。

みんなちがう民族でみんないい。

13. だいさんじ脳内大戦
それまでの流れをいい意味でぶち壊しているのが、
いかにもこの曲のロックさを物語っていて最高です。
主人公・脳内天使・脳内悪魔など、とにかく多彩なパターンで調声された鏡音たちが聴きどころ。

14. キミライズ
レタスP(少なくともこの名義では)最終楽曲。
動画は未公開のはずなのでこのアルバムで楽しんでください。
サビの伸びやかなメロディに載る、まっすぐなレンの歌声が心にしみる失恋ソングです。

15. hope
個人的に涙なしで聴けない一曲。
歌詞が自分にとって永遠のスタンダード、ぜひ歌詞カードでひとつひとつ言葉を噛み締めてほしい。
そして2B後のサビキャンセルが至高。

16. 透明な色
世の中には、サビ中心で楽しむというよりも、アルバムで一曲を通して聴くと
より感動できる曲というのが存在します。 この曲は、間違いなくそのひとつです。
ドラマチックな5分間は、まさにひとつの映画を見たかのような気分になります。

今週も遅い時間まで同時視聴・コメントありがとうございました。
本編とはまた違う角度から、コンピレーションのテーマや
「鏡音リン・レン」そのものに向き合った作品がたくさんあったかと思います。
次回は輪響のDisc2です、また次の日曜に。

5月28日

チケットをご用意いたしました。
期限までに代金をお支払いください。

やったーーーーーー!!

5月29日

有名配信者がHabitica始めたようで数日前から結構アクセスが増えているみたいです。
参考になっていたら嬉しいです。

ちなみに記事を書いてから2年位たちますが今でも一応使ってます。
書いた当時と色々使用ツールを変えていますが、

一日の習慣管理では他にあまり代替がない感じですね。
タスク管理にclickup、メモにObsidianを使っていて、その話も色々書きたい。

国立歴史民俗博物館(佐倉市)へ行ってきました。

縄文時代から戦後まで、民衆の暮らしにフォーカスした展示。
敷地の広さと展示数、情報量に圧倒されました。
再現模型たくさんで面白い。回るのに2時間半かかった。
博物館の休憩スペースあまり使わないよねっていつも思ってたんですが、今回はガッツリ使いました。

中高生のグループ、それにカップルや夫婦が客層には多かったのかな。
会話スタイルも色々だけど、展示をダシにしてひたすら持論をお連れの方に語っている人とかは、
普段の生活とかもなかなか大変そうだな…とは思いました(自戒)。

kagamination2 みんなで聴く会・感想シェア会第4回

01. Choice
最初にふさわしい現状脱出への決意表明と静かにアツいドラムンベースサウンドですね。
PLAMAさんの音職人ぶりが光ります。

02. MIRRORcle BEAT!
Englishライブラリの有効活用。ピアノとダンスサウンドの融合が心地良いですね。
ライブで聴きたい一曲です。

03. コーバスと追走劇
文句無しにカッコイイです。トマト牛乳さん昔から活動はされていますが、
ここ数年で氏独自のサウンドと調声の個性を確立させつつありますね。
昨年鏡音誕のDJイベントでも流していてとても映えた一曲。

04. oh my darling
まきゃヴぇりさんの鏡音曲は、そこに鏡音が存在して生きているという温度感を歌詞、
サウンドから特に感じ取れるものが多いと思います。これもそんな一曲。

05. ここに眠る
こちらも歌詞にじっくり目・耳を傾けてほしい、深夜に天井をふと見上げたときのような
孤独感に浸れる一曲です。 4~5の曲順、テーマは違っても音の雰囲気がある種共通するものも感じて、
個人的にすごく好きなんですよね。

06. うそつき
超スローテンポで音数もめちゃくちゃ絞られている、しかしそこに込められた想いがすさまじく濃厚。
これぞサバコ節です。

今回海外向けに全曲の英語タイトルを私がつけたor御本人より頂いたのですが、
この曲につけたのは「Fibber」。
「Lier」ほど重くない小さなウソツキって雰囲気を感じたのでそうしました。
まあとてつもなく重いのですが。

07. 魅魅魅
るなちゅさんといえばこの曲調!という和のビートロックですね。
歌詞も艷やかで華があり、とてもかっこいいリンを味わえます。

08. 今生転生
この唯一無二の世界観よ。 何か伝統芸能の大見得みたいな雰囲気すら感じます。
ベースのフレーズ回しがすごい。

09. 忘花
ヴェーランさんの花シリーズ楽曲。 レンのライブラリでキャラクターを使い分けており、
折り重なるように歌う二人の歌声が哀愁を誘います。

10. kingdom of…
toyaさんの集大成を感じる、ピアノとコーラスワークがひたすらに美しい一曲。
かつて存在した「王国」とは『kagami”nation”』を含む鏡音シーンの比喩なのか、それとも…?

個人的に犬飼さんのイラストが特に好きな一曲。
鏡音はそこにいない(アルバム唯一)けど、確かにその歴史は存在するのです。

11. Lucida
お二人によるがっつりのタッグ曲で、その事実とこの曲で歌われているテーマが
シンクロしあっていることに感動を覚える一曲。 サビの交差し合うハーモニーが好きです。

12. Ever green Kagamine
ラテン調の軽快なサウンドで、「愛される曲を歌った存在が次の世代に愛されていく」ことを歌います。
ぐすたふさんはオワタPの影響を濃く受けた方で、
まさに曲のうメッセージを体現されており、前曲と同じ「背景込みのメタ感」を勝手に覚えています。

13. 焚き火
氏は最近ストレートな楽曲が多いですね。
ボカロや創作への想いやメッセージを焚き火に託した歌詞がエモい。
アルバム終盤、未来につながる一曲。

14. 樹雨にそよぐ
この曲もアルバムで通しで聴きたい一曲。 哲学的な歌詞といい、
独白が続いてからの最後の涙が出るような開放感といい、もはや芸術作品だと思います。

ここから涙腺緩みます。

15. ここにあるヒカリ
ここまでの15曲…いや、本編から続く63曲、さらには連昂すらも総括するような、
大トリにふさわしい一曲です。やわらかいリンレンの声に浸っていたい。

いろんな企画やってて、作品が届いたときに
「あ、この企画は必ず成功する」と思う瞬間があるのですが、
輪響においてはこの曲がそれです。

5月30日

11月開催同人イベント「鏡音ちゃお!」発行、アドバイザーを務める鏡音コンピは
応募多数につき絵師さんの募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
ボカロPは引き続き募集中です。
「温故知新」をテーマに鏡音曲で参加いただける方を引き続き探しております。

カシスオレンジとお茶おいしい(黙食)

https://twitter.com/kagamination/status/1531591320090791938

Twitterで紹介した音楽作品

[Official] ヤミナベ!!!! / cosMo@暴走P feat.初音ミク

ボス曲を知り尽くした人の作るボス曲はやはりすごい

興味を持った記事・音楽以外の動画

元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が死去 元所属クラブが発表https://news.livedoor.com/article/detail/22097185/

意識高すぎるクイズに東大生が挑戦!【エビデンス】
https://www.youtube.com/watch?v=7Esing0N2gc

クイズ王ならWikipediaの漢字だけで何の記事かわかる?
https://www.youtube.com/watch?v=5Hy6O2BpU7M

認知症の人が見ている世界
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/467436.html

あなたのクリエイティビティを解き放つ、フラッグシップXperiaTM
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/?utm_source=tw&utm_medium

楽器経験ゼロでも弾ける!DTMerにもオススメの楽器型デバイス「InstaChord」
https://www.youtube.com/watch?v=6QwIoW6ExLI

Googleが発表! 次期Androidの新機能のすべて
https://www.lifehacker.jp/article/2205all-the-new-android-features-announced-at-google/

文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について
https://blog.nicovideo.jp/niconews/170666.html

【プロセカ】ボカロPに直撃! “ナユタン星人”さんが語る“MORE MORE JUMP!(モモジャン)”と、
オリジナル楽曲『モア!ジャンプ!モア!』について!【ボカロPインタビュー企画 #3】
https://corocoro.jp/news/333262/

史上初!なんと所蔵する国宝89件すべて公開「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催決定
https://mag.japaaan.com/archives/177268

自然と人為の狭間にあるものをコラージュする展覧会「金氏徹平 S.F. (Something Falling/Floating) 」
https://www.axismag.jp/posts/2022/05/470466.html

細長いQRコード「rMQRコード」誕生。省スペースに印字可能https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1411866.html

兼題「未央柳」について 俳人・家藤正人さん【ひろみの部屋】
https://www.youtube.com/watch?v=kqewah6dndo&t=6s

次の記事「」へ

前の記事「」へ

著者「アンメルツP」について

関連記事・広告

記事をシェアする