無料の「Cakewalk」と「初音ミクV4X体験版」でミクさんを歌わせるまでの全手順
はじめに こんにちは、ボカロPのアンメルツPと申します。 ここでは、Windowsパソコンをお持ちの方向けに、「Cakewalk by BandLab」という無料のDAW(作曲用のソフト・アプリ)および、「初音ミク」の体(続きを読む >>>)
はじめに こんにちは、ボカロPのアンメルツPと申します。 ここでは、Windowsパソコンをお持ちの方向けに、「Cakewalk by BandLab」という無料のDAW(作曲用のソフト・アプリ)および、「初音ミク」の体(続きを読む >>>)
先日2019年9月23日(日程としては2日目で、技術書典7の翌日ですね)に幕張メッセで行われた、 「DIVE XR FESTIVAL」というライブに参加してきました。 こちらは初音ミクや洛天依(ルォ・テンイ)などのVOC(続きを読む >>>)
2012~2016年にかけて、ネット上や同人誌を通じて、ネット上で聴ける楽曲(主にボカロ曲)の楽曲レビューを中心に活動していた「DAIM」という団体があり、私も楽曲レビューの寄稿や本の編集・入稿など様々な形でお世話になり(続きを読む >>>)
『ボーカロイド音楽の世界2018』刊行記念トークイベント – TwiPla https://twipla.jp/events/381589 しまさんが先のM3-2019春にて刊行した、ボカロ評論の (今年は)(続きを読む >>>)
アンメルツP 7枚目のフルアルバム『us』が完成しました! 特設ページ:https://www.gcmstyle.com/us/ 2018/7/1開催「鏡音PARADISE」にて初頒布を行います。 スペースはJ-18「G(続きを読む >>>)
今日8月31日は、初音ミク発売10周年となる節目の日です。 その前日夜となりますが、マジカルミライコンテストに応募した 「ゆりかごのキミへ」の動画を無事投稿することができました。 【ニコニコ動画】【初音ミクV4X】ゆりか(続きを読む >>>)
夏コミ(C92)新刊『VST Lovers』の自宅送付分が届きました! 仕上がりは特に問題なさそうです。 「少し写真の黒が濃いめかな?」という第一印象もあったのですが、 確認したところ発色は商業誌とほぼ同レベルでした。 (続きを読む >>>)
実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズ。 全10回の第3回は、2016年末に購入して早速レギュラー入りとなった新入りのストリングス音源で(続きを読む >>>)
8月11日(金・祝)開催の夏コミ1日目にて、 新刊『VST Lovers ~このVST(i)プラグインが熱い!』を頒布します。 総勢34名の楽曲制作者が、おすすめVSTプラグインを熱く語る 172ページの同人誌です! ↓(続きを読む >>>)
『マジカルミライ 2017』楽曲コンテスト開催! 2017年2月3日~4月3日(月)の応募期間で、「初音ミク『マジカルミライ 2017』楽曲コンテストが開催されていました。グランプリ受賞楽曲は、9月に開催される「マジカル(続きを読む >>>)