おすすめVSTプラグイン紹介「Orchestral Companion Strings」
実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズ。 全10回の第3回は、2016年末に購入して早速レギュラー入りとなった新入りのストリングス音源で(続きを読む >>>)
実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズ。 全10回の第3回は、2016年末に購入して早速レギュラー入りとなった新入りのストリングス音源で(続きを読む >>>)
実際に私アンメルツPがボカロ曲などの制作の際に使っているおすすめVST/VSTiプラグインを紹介・レビューしていくシリーズ。全10回の第2回は、現在私の主力として使っている総合音源です。 第1回「KORG Collect(続きを読む >>>)
本日から10日間ほど連続で、 2017年夏コミ新刊『VST Lovers ~このVST(i)プラグインが熱い!~』に 自分で書いたVST(i)プラグインのレビューを、宣伝を兼ねて こちらに転記・紹介していきたいと思います(続きを読む >>>)
先日の「ボカロ曲10選」の記事を書いた時に、 去年は「Google Play Music」のおかげもあってJ-POPもそれなりの数聴いており、 それなら「J-POP10選」もできるかな?と思っていたのですが、 Twitt(続きを読む >>>)
あけましておめでとうございます。2015年は、前からずっとやりたかったいくつかの企画や目標を実現できたので、それなりにいい一年だったと思います。今年は個人制作を中心にオリジナル曲作りをがっちりやっていく予定です。 さて年(続きを読む >>>)
たまには備忘録も兼ねて曲紹介日記を書きます。 2015年7月に聴いてTwitterで感想をつぶやいたボカロ曲および派生動画の中から、特に印象に残った作品を貼っておきます。 ※「7月に見た動画」なのでそれ以前に発表された作(続きを読む >>>)
2月21日と22日にかけて、ヤマハリゾートつま恋で開催された ボーカロイドファンイベント「第01回世界ボーカロイド大会(ボカコン)」に 参加してきました。 今回は参加者が約250人と前回の準備大会(第00回)より倍増。 (続きを読む >>>)
ボカロ界隈年末恒例、今年聴いた曲のベスト10を発表する企画です。曲順は発表順に並べています。 2013年の10選はこちらです。 【初音ミク】Our Song【オリジナル曲】 【初音ミク】Our Song【オリジナル曲】 (続きを読む >>>)
11/20のVOCALOID新製品発表会にて、「VOCALOID4」が発表されました。その中で、「巡音ルカV4X」や、AHSボカロのV4化などが各社よりアナウンスされました。 VOCALOID新製品発表会 新機能の詳細(続きを読む >>>)
2014/11/3開催「鏡音さんぽ!」にて発行する、 鏡音バラードソング集『ふたりのねがい -RL Ballad Collection-』の収録曲を 一曲ずつご紹介させて頂きます。(Twitterでのツイートをまとめたも(続きを読む >>>)