同人誌原稿のサイズの考え方について(塗り足し、背幅、解像度etc)
はじめに こんにちは、ボカロPのアンメルツPと申します。 今回は、同人誌の原稿のサイズに関するお話をさせていただきます。 同人誌を作る際は、Web上のドット数(px、ピクセル)と、印刷した本の幅や高さなどの物理的なサイズ(続きを読む >>>)
はじめに こんにちは、ボカロPのアンメルツPと申します。 今回は、同人誌の原稿のサイズに関するお話をさせていただきます。 同人誌を作る際は、Web上のドット数(px、ピクセル)と、印刷した本の幅や高さなどの物理的なサイズ(続きを読む >>>)
同人誌時代から制作を続けている初心者向けのボカロ曲制作ガイド本『ボカロビギナーズ!ボカロでDTM入門』が、好評につき商業流通で改訂第二版を出すことになりました! 電子書籍・紙の本ともにすでに予約が開始されており2019年(続きを読む >>>)
Pヴァイン様より2018年3月14日に発売される商業書籍 『ボーカロイド音楽の世界2017』に、 「鏡音リン・レン10周年のトピック」に関する寄稿で 私アンメルツPが7ページほど寄稿参加しました。 Amazon『ボーカロ(続きを読む >>>)
夏コミ(C92)新刊『VST Lovers』の自宅送付分が届きました! 仕上がりは特に問題なさそうです。 「少し写真の黒が濃いめかな?」という第一印象もあったのですが、 確認したところ発色は商業誌とほぼ同レベルでした。 (続きを読む >>>)
8月11日(金・祝)開催の夏コミ1日目にて、 新刊『VST Lovers ~このVST(i)プラグインが熱い!』を頒布します。 総勢34名の楽曲制作者が、おすすめVSTプラグインを熱く語る 172ページの同人誌です! ↓(続きを読む >>>)
【2019/1/20追記】3年ぶりとなる改定第二版が2019/1/25発売開始となります!詳しくはこちらをご覧ください。 同人誌としてこれまでに3冊を発行してきた初心者向けのボカロ曲制作ガイド本「ボカロビギナーズ!」(続きを読む >>>)