俳人「安溶二」の俳句・投句活動まとめ 俳句ポスト365・一句一遊など(2021年)
スポンサーリンク
目次
はじめに
私アンメルツPは、「安溶二」(読み:アンヨウジ)という名義(俳号)で俳句を詠む活動を行っています。
季節感の濃い作品においては、作詞の名義でも使っています。
現在は TV番組「プレバト!!」の俳句コーナーでおなじみの夏井いつき先生が
選句を行っている「俳句ポスト365」と「一句一遊」に投稿しており、
この2つが基本となっています。
ここでは2021年の投句採用作や、没になったものの個人的なお気に入り作品、
その他投稿以外の句などをまとめています。
これまでのまとめはこちらからご覧ください。
投句サイト「俳句ポスト365」
俳都松山 俳句ポスト365
http://haikutown.jp/post/
「並選」=プレバトで言うところの凡人、「人選」=才能アリにあたる。
その上の「天・地選」は優秀句。
毎回数千句の中から10句前後が選ばれる。
2021年の結果総括
結果発表の回数 3回
うち参加回数 3回
人選 2句(2回)
並選 1句(1回)
第256回「狐火」
お金とは虚構であるや狐火ぼお 人選
最近読んだ『サピエンス全史』の影響が色濃く残る句となっております。
虚構に虚構のイメージを重ねるのはどうかとは思ったのですが評価されたようです。
第255回「鷹」
鷹飛ぶや浜辺に「離岸流注意」 人選
荒々しいものを取り合わせてみました。
第254回「寒海苔」
寒海苔や手帳の愚痴を破り捨つ 並選
取り合わせが難しかったです。
ラジオ番組「夏井いつきの一句一遊」
夏井いつきの一句一遊 | RNB 南海放送
https://www.rnb.co.jp/radio/haiku/
月曜~金曜に南海放送・信越放送・岩手放送・山陽放送・新潟放送で放送される10分の帯番組。
該当地域以外の人もradikoプレミアムで聴取ができます。
月曜日=初心者・おもしろ枠・お便り紹介など
火曜日=プレバトで言うところの凡人
水曜日=プレバトで言うところの才能アリ
木曜日=火・水曜の残りの消化とお便り紹介
金曜日=優秀句。プレバトで言うところの特待生・名人
また、南海放送では「家藤正人の一句一遊虎の巻」という派生番組もやっています。
1月第3週放送「早梅」
早梅や縁(ふち)の優しき眼鏡買ふ 水曜日
初春の前向きな気持ちを込めました。
個人的にお気に入りの没句
「俳句ポスト365」の没句
MV撮影崖の鷹へと吼えにけり (兼題:鷹)
「 夏井いつきの一句一遊」の没句
屋上に除け者ふたり冬茜 (兼題:漢字「屋」)
牢屋二年目凍蠅いたちごっこ (兼題:漢字「屋」)
関連記事(一部広告含む)
こんな記事も書いてます
記事をシェアする
アンメルツPをフォローする

アンメルツP(gcmstyle / ISD@G.C.M / 安溶二)
鏡音リン・レンなどのVOCALOIDを使用したオリジナル曲やカバー曲を作り続けて14年目。
音楽ジャンルに囚われず、キャラクター性を活かしたボカロ曲を主に制作しています。
同人CDの制作や、作曲・DTM初心者向けの本(ボカロビギナーズ!)の執筆もしています。